データベースの基本的な構成は、1つのサーバーにデータベースをインストールする構成です。
しかし、複数のマシンをクラスターのメンバーとし、データベース・クラスタを組むこともできます。もちろんマシンが複数必要である分コストは増えますが、クラスター構成の目的は、可用性・パフォーマンスを向上させることです。
参考:OracleRACの基本
https://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/db-technique/d-4-rac11gr2-1448379-ja.pdf
クラスターソフトの例:
Red Hat Cluster Suite 【RedHat】
CLUSTERPRO【NEC】
PRIMECLUSTER【富士通】
LifeKeeper【サイオステクノロジー】
Pacemaker【OSS】
Oracle Clusterware(Oracle Rac)【Oracle社】
MySQL Cluster【Oracle社】
また、クラスターの構成もいろいろあります。
クラスターのメンバーをAct・Standby構成とするか、Act・Act構成にするか、クラスターの台数は何台か、ディスクは共有ディスクなのかストレージコピー等によるものか。それぞれの構成でそれぞれのメリット・デメリットがあります。
クラスターのイメージ
